「地域助け合い基金」助成先報告

【個人】 森 真佐子

佐賀県嬉野市
居場所配食・会食

助成額

150,000円2025/06/25

助成⾦の活⽤内容

退職後16年間ファミリーサポート事業で活動して以来、1,000回を区切りに退いていましたが、まだ、何か人の役に立てるのではないかという思いが湧きあがり、介護保険事業所が開催した勉強会に参加しました。そこで、実際に地域の通いの場で活動している方に出会い、福祉施設の部屋を使っていいなどの情報を受け、地域包括支援センターに相談したところ、居場所づくり(通いの場)をしてはどうかと提案を受けました。このことを前職のOBに声をかけたところ、同じ思いのメンバーが集まり、強力な仲間と団結しました。でも、立ち上げの資金がなく、悩んでいたところ、第1層生活支援コーディネーターの溝口さんを紹介してもらい、この助成金の情報を頂き応募させてもらうこととしました。
健康体操(コグニ体操)を取り入れて、脳トレ、筋トレに励み、週1回のおしゃべり・お茶会を出来たらと思います。そして、軌道に乗ってきたら高齢者と子どもなど多世代交流も考えており、「子ども食堂」を月に1回していきたいと思っており、この助成金は、特に立ち上げの経費として活用していきます。

活動報告

準備中