「地域助け合い基金」助成先報告

NPO法人 東日本次世代教育支援協会

福島県本宮市 ウェブサイト
居場所見守り配食・会食その他

助成額

150,000円2022/06/20

助成⾦の活⽤内容

【活動の目的、狙い】
・平成の町村合併後地域の祭りや運動会及び葬儀のお手伝い等が無くなり、地域のつながりが希薄になりつつあります。その中で地震、台風、ゲリラ豪雨等の天災が頻繁に発生しております。行政の避難警報すら気付かず逃げ遅れたり、避難場所が分からない、一人では移動出来ない事例が起きています。そんな地域に住みながら独居老人となりつつある高齢者を再度古き良き日本の集落に戻すべく、こども食堂の場所を一時避難場所として開放し、有事の際はすぐに”炊き出し”ができる”かまど”を中心に調理機器を整備するために助成金を活用したいと思います。
【計画】
・月2回のこども食堂開催時に使用する。
・年2回の行事”夏祭り、収穫祭”を開催し地域の方々を招待し認知度を高める。
・地域活動(子供会、老人会、婦人会、核支援学校、あさかの大学)に場所を提供し交流を図る。

活動報告

準備中