「地域助け合い基金」助成先報告

 失語症友の会「こだまの会」

愛知県犬山市
居場所見守り生活支援移動支援

助成額

150,000円2022/07/15

助成⾦の活⽤内容

私たちは、別紙のように「こだまの会」会報を通して、失語症者同士のつながり、家族同士の連携、見守り、社会復帰をめざしている団体です。失語症は脳卒中や交通事故の後遺症として生じるため、ほとんどの方が高血圧や糖尿病、心疾患などの基礎疾患を持っており、また身体の麻痺を伴う方も多いため、コロナ禍で例会として集まって実施する行事には制限があったり、例会を開催できなかったりしています。
現在は、一般の方でも家に閉じこもりがちになったり、精神的に不安定になる方が多いのが現状です。失語症の方は思っていることを言葉で表現できないため、一般の方以上に日常生活に支障がある上にコロナ禍でストレスが倍増している状態です。また、DVDも活用して例会に参加できない会員にも状況を伝えたいと思います。
これらの備品は私たちの会だけではなく、ボランティアルームに置かせて頂いて、他のボランティア団体にも利用してもらい、ボランティア活動をさらに広めていきたいと思います。

活動報告

準備中