「地域助け合い基金」助成先報告

 神奈川骨髄移植を考える会(コットンキャップの会)

神奈川県平塚市 ウェブサイト

助成額

150,000円2022/08/25

助成⾦の活⽤内容

がん治療などで脱毛した患者さんのための、「医療用ケア帽子コットンキャップ」の販売を始めたボランティア団体です。
コットンキャップは脱毛でデリケートになった頭皮の保護と、周囲の視線からも守ってくれる、必需品です。
同様の商品は2,000~4,000円ほどで多数販売されていますが、当会では1,000円ほどで販売し、患者さんの経済的負担を軽減しています。

事前のニーズ調査で要望が多かった子どもむけの商品の試作を始めています。
子ども用は色・柄・デザイン・サイズと種類も多いうえ、作製には細心の注意が必要としています。

商品の作り手さんは、かわさき市民活動センターにて開催したワークショップ参加者した30人の中から、主旨に賛同した10人ほどのボランティアです。年に3回ほど集まり、各自が自宅で作った商品と、次回用の生地のセットを受け渡し、
商品の品質チェックなどをおこない、そして、会員同士のつながりを深めています。

現在、3か所の大学病院売店で販売していますが、営業担当はその病院で闘病していた当会のスタッフです。
思わぬ入院で世間から外れていた時期を乗り越えて、いまでは、治療中の患者さんのために活動しています。

商品には「抗がん剤治療などで脱毛に悩む方へ 少しでも前向きに進んでほしい そんな願いを込めて…」
というメッセージを添えて、エールと共にお届けしています。

病気になっても、病気が治っても、今は病気でなくても、誰かが誰かのために支えあう。
そんな願いを継続していくために助成金を活用したい。

活動報告

準備中