「地域助け合い基金」助成先報告

一般社団法人 金澤芸術文化交流ネットサルーテ

石川県金沢市 ウェブサイト
居場所

助成額

150,000円2023/02/06

助成⾦の活⽤内容

高齢者等のための歌活サロン事業
【活動内容】
・「音楽による高齢者のウエルネス」を目指す。
・高齢者や地位社会とのつながりが希薄な方が集まり歌うことで心身が元気になる。
・歌繋がりで集まる人とコミュニケーションをする。
・歌唱指導者が童謡唱歌や懐メロの歌集を準備し、当日はリクエストにも対応する。
・歌唱指導者による元気な発声法やピアニストによる伴奏で歌うころで充実した時間をもつ。
【活動対象者】 概ね65歳以上の方、社会とのつながりが希薄な方
【人数】    各サロン20名
【実施予定時期】2023年1月~2023年3月
【回数】    5回
【場所】    県内の公民館、集会所(ふれあいいきいきサロン)、その他
【会費】    無料
【講師】    長澤幸乃 他 【ピアニスト】徳力清香 他

活動報告

高齢者などのための歌活サロン事業を2月から3月末日まで、5回することが出来ました。
今回の助成金を活用できたことは、高齢者や地域社会とのつながりが希薄な方を対象とした「音楽によるウエルネス」を実際に進めていくうえで貴重な経験となりました。歌って健康『歌活』では、【口だけでなく表情や身体、頭も使って歌うこと】を行いました。ここでは、身体を軽く使いながら歌うので、歌詞カードを見なくても歌えそうな曲を用意し、色々な曲を歌いながら代謝が上げ、歌のチカラで脳を刺激し活性化したいと考えます。姿勢は胸を大きく開くと肩の位置が後ろにさがり、大きな声を出すことが出来ます。次に、お腹の腹筋の使い方によっては体幹の感じ、グラつかずに安定して立っていたり座っていたり出来ます。そして、顔の表情や目の開け方で、声がすっきりと響く声になり、こめかみを意識すると高音が出やすく音程も安定します。実際の歌では『線路はづづくよどこまでも』や『手のひらで太陽に』など、ちょっと難しい手遊び歌をしましたが、高齢者でも何度かの練習で習得して身体も温まったとの感想がありました。『幸せなら手をたたこう』では、定番の歌詞以外にも、怒ったり、泣いたり、笑ったりといった様々な感情の歌詞と曲調の即興をやることで、最後は大笑いで終えました。歌活で大切にしたのは、歌と歌の間のコミュニケーションです。高齢者対象の場合は、言葉の選び方には注意をはらい、リスペクトを心がけて進めました。ある講座では「あなたは感じが良かった。教えてあげるという人はいやだから。」と感想をいただいて、「音楽によるウエルネス」では、指導する人と参加者の関係性は対等であることだと再確認しました。地区社協職員(地域サロン運営担当者)向け研修は、音響の良いコンサートホールでの開催だったので、皆が気持ちよく歌えたと思います。講義の中での、良い声で歌うことが健康につながること少しでも持ち帰って貰いたいと思いましたので、【口だけでなく表情や身体、頭も使って歌うこと】というレジメをお渡ししました。第2回KANAZAWAハートおむすび会には初めて参加しました。特定非営利活動法人安心生活ネットワークいちが主催しています。低額所得者や高齢者、障害者や子育て世帯といった住宅確保が困難な住宅確保要配慮者に対する住宅支援活動を軸に、誰もが安定した生活基盤を構築できるようさまざまな支援事業を行うため設立されたそうです。私は初めて会う人と少しでも距離を近づけるために、おにぎり作りの準備から参加しました。準備段階は人もまばらでしたが、おにぎりを握るころには人も20人ほど集まり、キャラおにぎり、2色おにぎり、ほか個性的なおにぎりと、豚汁で美味しくいただきました。。ここでは、講義は無しで、準歌や手遊び歌を皆で歌い身体を動かし、ギターの得意な参加者と共演できました。しかし、聴覚障害の参加者がいて同じ空間にいるにも関わらず、何一つ共有できなかったことが申し訳なく心残りでした。聴覚障害者でも楽しめる音楽が宿題になりました。
今回の5つの取り組みで、コンサートホールにオペラや演奏会に出かけにくい人たちと沢山出会いました。彼らは、出かけられないけど音楽は好きなんです。私は、その人たち合った音楽の在り方を寄りそうことで見つけていきたいと思いました。

今後の展開

「音楽によるウエルネス」歌活サロンは、これまで主に高齢者を対象にしてきましたが、第1 層生活支援コーディネーターと第2 層生活支援コーディネーターとの相談で、生活支援者と音楽に演劇も交えた「舞活」の活動を計画しています。「舞活」では、自己表現を体験して貰いたいと思います。
現在は、カレーを作って食べる社協食堂で生活支援者とコミュニケーションワークを始めました。
コミュニケーションワークは月一度で、学習支援の中高生もコーディネーターも多数参加しています。
年度末には、ショートコントや歌で発表会を予定しています。


まだ、実績が少ないので、全国の皆さんとこういった活動のノウハウを共有したいと思います。
ぜひお気軽にご連絡ください。

詳しくは、私たちのホームページをご覧ください。
URL: https://www.salute-japan.com
是非よろしくお願いします

添付資料