「地域助け合い基金」助成先報告
札幌市在宅福祉活動団体ネットワーク
北海道札幌市中央区 ウェブサイト助成額
150,000円(2023/03/06)助成⾦の活⽤内容
◆活動内容:
先駆的な取り組みを行っている地域助け合い団体・3団体から講師を招き、札幌で「第1回 在福ネット フォーラム(生活支援、移動支援、居場所支援等の先駆者の講演)」を開催します。
◆目的・対象:
実践者の取組み内容や視点、運営方法、また、地域社会での孤立を防ぐためにどうすればいいか等の新たな知見を得ることを目指します。対象者は、当該団体会員や会員以外の北海道内の助け合い団体、生活支援コーディネーター、市町村職員、社協職員、住民等を予定。
フォーラムでは情報を得るだけではなく、交流の時間を設けて、団体や公的機関、住民が、地域づくりに向けたつながりをつくる機会とします。
◆フォーラム開催の背景:
東京などでは毎年、生活支援、移動支援、居場所支援などの先駆者的な活動者の講演が開催され、受講者はそれぞれの活動に生かしていますが、北海道からは遠距離のため参加する事ができていません。そうした中、高齢化に加えて人口減少も始まり地域活動が衰退する札幌で、助け合い活動団体のネットワークを作っている当該団体が、先駆的実践者と団体・公的機関・住民をつなげる「第1回在福ネット フォーラム」を開催します。講演後には参加者との交流や情報交換により、当該団体会員や多様な活動をしている北海道内の助け合い団体が連携をして新たに活動を広げ、コロナ禍を乗り越えてのそれぞれの活動の発展に寄与することを目的とします。
また、道内の生活支援コーディネーターや市町村職員等の地域支援活動の参考にして頂くのを狙いとして、住み慣れた地域でいつまでも安心して住んでいられる様に、助成金を活用してのフォーラム開催により住民主体での地域助け合い活動の発展で、地域共生社会づくりを推進していく事をめざします。
活動報告
準備中