「地域助け合い基金」助成先報告

一般社団法人 フリースペース道

宮城県大崎市 ウェブサイト
居場所配食・会食

助成額

85,000円2025/10/08

助成⾦の活⽤内容

大崎市は人口約13万人の宮城県北部の中核都市であるが、近年人口流出と少子高齢化が著しい。小・中学校の統廃合も相次いだいことで、地域の交流の機会が激減し、子どもたちから高齢者までが集う場が皆無になっている場所も多い。また、4年間にわたるコロナ禍の影響により貧困家庭が増加し、子どもたちの孤食や、一人暮らし高齢者の孤立が大崎市内でも深刻になっている。これらの諸問題を解決するために、“食”を通じて世代を越えた交流の場を創るべく、フリースペース道で開催する。

<実施内容>
・2ヶ月に一度の開催。(12月~2月は降雪による影響を考慮して休止する。)
・調理および配膳等は、地域のボランティアを募る。またフリースクールの子どもたちの社会的自立の一環として、ボランティアに参加する。
・食材については、地域の方々の寄付を募り、不足分を購入する。
・「地域食堂」と同時に、大崎市内で様々な市民活動・福祉活動をしている方々をお迎えし、体験講座・コーナーを開催して、来場者の交流を深める。
(実施予定の体験講座・イベント)
・ヘアカットボランティア(保健所の指導のもと実施)
・カイロプラクティック
・ミニコンサート
・小学生・中学生の夏休み宿題お手伝い会
・落語体験会

活動報告

準備中