「地域助け合い基金」助成先報告
栄町よさってくらぶ
岩手県奥州市


助成額
124,000円(2025/10/20)助成⾦の活⽤内容
当地域は他の地域と同様に一人暮らし高齢者が増えてきている。この現状を解決するための方法を考え、お茶っこの会に運動して健康増進や一人暮らし高齢者の見守りなどを行なえる百歳体操を6月に体験会を実施した。
25名近くの方に参加していただき、これからも続けたいという声が出た一方、パイプ椅子が足りず座椅子を3段に重ね体操を行う人がおり、また後ろにいる人からは見えづらいため、テレビ台の上に碁盤を乗せてその上にテレビを乗せる。DVDプレイヤー壊れて代表者の私物を使用するなど開催にあたり様々な課題があった。
安全安心な場づくりを行うとともに、毎週行う百歳体操を参加者だけで行える持続可能な取り組みにしていくためにも、助成金を活用し備品をそろえたいと考えている。
これからも毎週の活動を継続し、その様子を回覧板などで周知することで、より参加者を増やしていき地域全体の健康増進を図っていくとともに、高橋地域福祉コーディネーターにも定期的に百歳体操に参加していただき、地域住民の身近な相談先になっていただくことで、よりよい地域にしていきたいと考えている。
活動報告
準備中