いきがい・助け合いサミット

テーマと提言

過去に開催された3回のサミットの全体シンポジウム・分科会・提言を検索してご覧いただけます

  • 分科会20
    人生の最終章を、どう過ごすか自ら発言できる社会をつくっていこう。その社会を支援する活動をすすめていこう。
    花戸 貴司 氏東近江市永源寺診療所所長/土畠 智幸 氏(医)稲生会理事長/中村 秀一 氏(一社)医療介護福祉政策研究フォーラム理事長、国際医療福祉大学大学院教授/樋口 恵子 氏(特非)高齢社会をよくする女性の会理事長
    継続 サミットin東京
  • 分科会21
    本人を含む住民の力で、生活支援の助け合いの仕組みを地域で育てよう。
    田中 滋 氏埼玉県立大学理事長、慶應義塾大学名誉教授/砂塚 一美 氏柏崎市第1層SC/水上 直彦 氏(一社)日本介護支援専門員協会 介護保険制度・報酬委員会委員長/江田 佳子 氏佐々町多世代包括支援センター参事/川部勝一 氏厚生労働省老健局総務課課長補佐
    継続 サミットin東京
  • 分科会22
    地域のケア力を引き出す介護福祉士の力、社会福祉法人の資源と事業展開力で、地域の力を寄せ合うプラットフォームをつくり、誰一人取り残さない、持続可能なまちをつくろう。
    諏訪 徹 氏日本大学文理学部社会福祉学科教授/和田 敏明 氏ルーテル学院大学名誉教授/佐藤 和幸 氏(社福)龍鳳法人本部経営本部長/田中 栄 氏(株)フォレスト代表取締役/徳田 美紀 氏(社福)リガーレ暮らしの架け橋/保岡 伸聡 氏(社福)あさがお福祉会CEO兼法人統括施設長
    継続 サミットin東京
  • 分科会23
    その人らしい暮らしをできるだけ継続できるよう、生活支援体制整備事業をフル活用し、様々な主体の地域での活動をコーディネートしていこう!
    服部 真治 氏医療経済研究機構主席研究員/辻 哲夫 氏東京大学高齢社会総合研究機構・未来ビジョン研究センター客員研究員/蒲原 基道 氏日本社会事業大学専門職大学院客員教授、元厚生労働事務次官/加藤 三奈 氏港区第1層SC/丸岡 友美 氏神戸市介護保険課/鷲谷 僚子 氏ネスレ日本(株)コーポレートコミュニケーション室
    継続 サミットin東京
  • 分科会24
    地域と共に生きていく。どこまでも住民を中心に、一人一人の自立した意識を活かす政策と工夫で「イケてるまち」を目指そう
    石井 義恭 氏臼杵市地域力創生課/谷 寿男 氏鷹栖町長/安藤 豊 氏羽後町長/陶山 清孝 氏南部町長/白石 祐治 氏江府町長
    継続 サミットin東京
  • 分科会25
    地域住民の助け合いを中心として、非営利団体、営利団体、福祉・ケア関係者、研究者、地方自治体、国のそれぞれの力を合わせて海外でも成長している「アセット・ベースド・アプローチ」による地域を作っていこう。
    大上 真一 氏医療経済研究機構 国際長寿センター(日本)アドバイザー/小野 太一 氏政策研究大学院大学教授/渡邉 大輔 氏成蹊大学文学部教授/ブライアン・ビーチ 氏ロンドン大学教授/テア・モンク 氏Ambition for Ageing(グレーター・マンチェスターのボランティア団体)プログラムマネージャー
    継続 サミットin東京
  • 分科会26
    全国に住民運動の拠点づくりを広め、地方が主体の地域共生社会を実現しよう。
    堀田 力(公財)さわやか福祉財団会長/浅野 史郎 氏(公社)日本フィランソロピー協会会長/桝田 雅美 氏能美市いきいき共生課/小田 和夫 氏小田 和夫氏 (社福)宮津市社会福祉協議会会長/松岡 武司 氏倉敷市第1層SC/鷹尾 剛 氏(特非)志免地域支え合い互助基金
    新規 サミットin東京
  • 分科会27
    企業は、地域共生社会づくりにとって、重要なプレイヤーである。中でもその一員である従業員の地域参加は課題発見に不可欠。それは従業員の人材育成につながり、企業価値の向上に資する。地域共生社会は企業市民としての企業も地域とともに一体となって創っていきましょう。
    髙橋 陽子 氏(公社)日本フィランソロピー協会理事長/小野 晶子 氏(独)労働政策研究・研修機構 多様な人材部門副統括研究員/鈴木 由知 氏東京海上日動火災保険(株)営業企画部部長兼地方創生・健康経営室長/近久 啓太 氏大和ハウス工業(株)サステナビリティ企画部長/長瀬 晴信 氏ヤマト運輸(株)地域共創部/中野 伊津子 氏大阪ガス(株)総務部管理チーム
    新規 サミットin東京
  • 分科会28
    各組合が、各々の活動をさらに発展させていくことは大事。しかしこれからはお互いネットワークを組み、骨太な活動にして地域社会に貢献していこう。
    村田 幸子 氏福祉ジャーナリスト/中村 天江 氏(公財)連合総合生活開発研究所主幹研究員/小田原 弘 氏日本郵政グループ労働組合 中央執行委員総合政策部長/畠山 薫 氏日本労働組合総連合会総合運動推進局運動企画局局長/比嘉 政浩 氏(一社)日本協同組合連携機構代表理事専務/前田 昌宏 氏日本生活協同組合連合会地域コミュニティーグループグループマネージャー
    新規 サミットin東京
  • 分科会29
    ボランティア活動により見出された学生・生徒の特性を生かし、日本全体の活力向上とともに楽しくいきがいをもって仕事ができるような日本社会になって欲しい。「ボランティア活動報告書」・「総括ボランティア活動報告書」がそのための一つの有効なツールとして、関係者の理解と協力の下に広く活用され、日本の社会において、ボランティア活動が一層普及・促進されることを期待したい。
    辻村 哲夫 氏(公財)学習情報研究センター理事長/嶋野 道弘 氏元文教大学教育学部教授/興梠 寛 氏アクティブ・シティズンシップ研究所代表、日本ボランティア学習協会代表理事/齊藤 ゆか 氏神奈川大学学長補佐、人間科学部教授/島田 京子 氏「エクセレントNPO」をめざそう市民会議共同代表、(一社)TAKUMI-Art du Japon理事
    新規 サミットin東京
サミットトップに戻る
ページトップへ戻る サミットトップへ戻る